日本社会

日本社会

なぜこの国は働かない人間ばかりを優遇するのか

ちょうどボーナスの時期で、ガッツリ税金で手取りが減った嘆きがあっちこちから聞こえてきますね。 当然、ネットは大荒れです。 住民税の非課税世帯、子供1人あたり5万円追加給付へ…7万円支給は今月にも開始 理由はもちろん、ベーシックインカム...
日本社会

生活保護月13万円・ハローワーク&病院通いの30代男性「世間の目が怖い」と悲鳴…生活保護受給者に向けられる、あまりにヒドイ風当たり

生活保護月13万円・ハローワーク&病院通いの30代男性「世間の目が怖い」と悲鳴…生活保護受給者に向けられる、あまりにヒドイ風当たり まさに批判をさらに呼ぶような記事だね。ヤフーニュースにこういうのが掲載されると、みんな批判コメントに影響...
日本社会

生活保護の最大のメリットは、リスクを負わずにお金をもらえること

生活保護に限らずだけど、 「働かずにお金をもらう」 これが最強な理由は、働くって、基本、リスクを伴うことだから。 医者なら、医療事故を起こす可能性があるし、運転手なら、交通事故を起こす可能性があるし、労災認定されるような状況も普通にあ...
日本社会

日本の生活保護制度の充実ぶり、それでも受給しない人がいることに驚き=中国報道

誰かが楽をするということは、誰かが苦しんで支えているということなんだけどね。
日本社会

精神障害者手帳の交付、過去最多の135万人に〈厚労省〉

精神障害者手帳の交付、過去最多の135万人に〈厚労省〉 厚生労働省が10月31日に発表した「2022年度衛生行政報告例の概況」で、精神障害者保健福祉手帳交付台帳登載数が21年度より、8万2008人(6.5%)増の134万5468人となり、...
日本社会

HSPブームについて

「HSP」「繊細さん」ブームに懸念 自己判断でこだわると危険 非科学的な言説・ビジネスも どうしてこんなに、「自分は○○」みたいな人が増えたのでしょうね? その一つには、メディアの扇動があるでしょう。 そしてその裏には、「働かない人...
日本社会

この国は「お金がない真面目な若い人」を救う気はない

「高齢者や、働かない人の票」を獲得するために。 この国は、真面目に働いている若い人を救う気はありません。 当然、結婚率も出生率も、下がる一方。支える世代は、減るし、次々に日本を脱出しています。 移民を入れれば、日本は治安が悪化、実際に...
日本社会

不公平な世界

少ない賃金、厳しい環境で朝から夜まで出社して一生懸命働く人がいる一方。 必死で働いた人の税金で、平日の昼間から毎日カフェ行ったり贅沢したり遊び歩いてる人がいる。 メンヘラとは、一体、なんなのか。 この国は一体、どうなっている。 旅行...
日本社会

老人を甘やかす日本はもうダメです

高齢男性、電車で泣く赤ちゃんにブチギレ 親に「人間失格」と大暴れ、制止されるも「甘やかすから日本が駄目になる」...緊迫の一部始終 一つ言えることは、今の日本社会は、老人に媚びを売った社会になっている、と言うことです。つまり、働かなくて、...
日本社会

日本は、高齢者が得する社会になっている。

今の日本では、資産があり、且つ、収入がないのが一番得をするそうですよ。 高い所得があって資産が少ない人が一番損をしていることになります。 今後ますますその傾向は強くなり、少数派である、「若くて健康で真面目に働く人」が、一番苦しむことになりま...